共働きサラリーマン夫の育児家事備忘録

夫婦共働き(2人とも普通の正社員フルタイムサラリーマン)の夫の方 妻大好き 娘(5歳)大好き

納得感

たまには育児の考え方みたいなことも少し書いてみようかと思います

と言うことで日常っぽい普段の書き込みとは違うテイストの話です。

 

 

イクメン」ってgoogle検索に入れると、

予測ワードの一番上に出てくるのは「おかしい」。

 

イクメン」「おかしい」で検索して出てくるのはこんな感じ。

 ・育児は両親でするのが当たり前

 ・「イクメン」って言葉自体が、育児は女性がするものっていう前提がある

 ・ちょっと育児をやったくらいで「イクメン」ともてはやされるのがおかしい

 ・「イクメン」って呼称つけてまで持て囃さないといけない世の中が変

 ・夫が育児を"手伝う"とか“協力”って感覚が自体が変

 

全く持ってその通りだと思う。

僕も個人的には

「"イクメン"ってわざわざ言っちゃうとかwww」

くらいの感覚。

子育ては普通にしているつもりですが義務感とかは全くなく、

強いて理由を書くなら

 当たり前だから

 楽しいから

 幸せだから

と言うくらい。

 

 

ただ、1つ思うのが、夫としての育児の関わり方って色々あるんだと思う。

 

ネットとか、他の家族の情報を見聞きすると

「ウチは(妻が・夫が)がこのくらい育児をやっていて〜」

みたいなのは一杯あると思うんですけど、

それが自分の家庭で当てはまるかは、

家庭状況や、それぞれの得意不得意にもよるので、あんまり参考にならないし、

どうしてその役割分担になったかという背景までわからないまま参考にしても

逆にイライラしてしまうことの方が多い気がする。

 

 

うちは共働きなので、生計は二人で支えているし、

子供に関することも、家事全般も、二人で分け合っている(つもり)。

 

ただ、全てが半々ってわけでもなく、

生活費は私の方が少し多く出してたりとか、家事は妻の方が少し多いとか、

子供を外に連れて行くのは私が多いとか、家の中での遊びは妻が多いとか、

明確に線引きや整理をしたわけではなく、

お互いがお互いの頑張っているところを認め合いながら、

関わり方を探っている感じ。きっとこれからもそうするんだと思う。

 

 

 

結局、夫婦で「一緒に」家族を支えているっていう「納得感」を

お互いに持てていることが一番大事なのかなって思う。

 

「一緒に」と「納得感」が共有できている、という前提であれば、

極端な話(あくまで「極端な」話ですが)、

 子供のお世話をあまりしないお母さん

 家計をあまり支えないお父さん

がいたって全然いいと思う。

それが、お互いが納得して、お互いが家族を支えている形なのであれば。